act4:CVパターン要因を分析し、他ページに応用する施策
1回だけの訪問でCVが上がっているページのユーザーの行動パターンを知ることによって、CVがあがっていないページでのユーザーの行動パターンと比較しCVがあがるようなページ改善を行っていくヒントを探すセグメント設定の方法をお伝えします。
【解析指標】
シングルセッションでセグメント
【アクション】
CVがあがるページが固まらずあらゆる商品ページでCVがあがるようにしていくためにCVがあがる人のパターンやCVがあがっているページ構成等の分析を行い、CVがあがっていないページの構成を再構築してCVがあがるページに改善
【成果】
CVがあがる人のパターンやCVを分析することでCVがあがるユーザーへの誘導を行いCVをあげる
======================================
■シングルセッションユーザーをセグメントする方法
≪表示画面≫
≪操作手順≫
ページ上部に表示されている「すべてのセッション」の横にある「+セグメント」をクリックしてください。
セグメント画面が表示されます。標準のセグメントや自分で作成したセグメントが表示されていると思いますが
下記の画面と同じセグメント一覧が表示されない場合は上部の検索窓の横にある「四角が4つある」ボタンをクリックしてください。
≪表示画面≫
今回は標準で用意されているセグメントになりますので、「シングルセッションユーザー」を選んでいただき下部の適用をクリックしてください。
■シングルセッションの閲覧ページの確認方法
シングルセッションの閲覧ページをまず確認したい場合は
画面左のナビゲーションの【行動】をクリックすると集客メニューが開きます。
↓
【サイトコンテンツ】をクリックし【すべてのページ】をクリックします。
シングルセッションでどのページがページの価値があがっているのか、あがっていないページはどのページなのかがわかります。
次にページの価値があがっていないページでデバイスによる影響がないかを調べます
該当ページのURL部分でクリックをし該当ページのみをひらき
セカンダリディメションに「デバイスカテゴリ」を選びます
するとデバイスごとのページの価値が表示されますので、どのデバイスがCVに結び付いていないのかがわかります。またそこでCVに結び付いていないデバイスのページを修正してください。