第122回 商品トレンド調査にShopping Insights
商品を販売するにあたって、そのトレンドを知ることは非常に大切なことです。
そのためには長期的な傾向を理解した上で、今後の戦略に明確な情報を得ることが必要となります。
そのようなときにgoogleが提供する商品検索動向調査ツールであるShopping Insightsがマーケティング情報に基づいたデータ主導の意思決定を行うのに役立ちます。
Shopping Insightsがを使用すると、商品トレンド情報を解析し、ビジネスを促進するキャンペーンやプレゼンテーションに活用することが可能となり、ウエブショップとしては、消費者がモバイルやデスクトップを使って製品を検索する方法や、地域別の製品への関心を調べることもできます。
Shopping Insightsでは、7,000以上の人気商品人気の商品やトレンドの商品の情報を得られるだけでなく任意商品を指定して調査も行え、商品名の検索ボリュームの推移や検索ユーザーの性別や年収などの情報も取得できるのですが、Shopping Insightsで調べられる対象地域は現在米国の都市16,000以上の都市レベルのデータであることを活用の前提とする必要があります。
実際の使用方法を簡単に説明するとまず下記にアクセス
https://shopping.thinkwithgoogle.com/
例えば、日本ではスターバックス他、多くのコーヒー店で人気となっている商品を作るエスプレッソマシンを調べてみます。
主に東海岸でのボリュームで2014年より右肩上がりのトレンド曲線を描いていることがわかります同時に検索ボリュームはPC:スマホ=58:42ということやどういったユーザーがその商品を検索したのかなどのデータも閲覧することが可能です
今後日本で流行る傾向にある商品のアメリカでのトレンドを確認し、今後の販売戦略や商品仕入れ輸入や越境コマースの参考にしていくことが有効かと思われますので是非活用されてみてはいかがでしょうか?