第65回 ネットショップのコンシェルジュデスクサービス
こんにちは
トンゼミのトントンです(^m^)
http://www.tonsemi.com/
高級ホテルには
コンシェルジュデスクというコーナーが
フロントとは別の場所に設置されています
宿泊客の求めに応じて
街の地理案内や交通機関のプランニング
観劇の切符の手配など
さまざまなサービスを提供します
宿泊のお客様に快適に過ごしていただくことにより
次回の宿泊につなげるためのサービスでもあります
そんなコンシェルジュサービスが
昨今デパートで導入されてきています
松坂屋名古屋店、松坂屋上野店で
婦人服売り場専用にスタートされた
コンシェルジュサービス
名前は「ファッションナビ」
http://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/fashionnavi/
40分2,000円で
理想的な丈バランスや
カラーバランスの情報が入ったタブレットで
撮影を行い
コーディネートをチェックをしてくれたり
90分3,000円で
つきっきりで
目的や予算に応じて
コーディネートをアドバイスをして
買い物のアシストをしてくれたりします
東京の東武百貨店では
ご来店のお客様全員を対象に
「探している商品が見つからない」
「お友達に贈り物をしたいが、商品が決まらない」
「パーティを開くけれど、何を用意していいかわからない」
など、お客様の悩みに対応する
2時間を制限にコンシェルジュ アテンドというサービスを
予約制で展開しています
東武百貨店コンシェルジュ アテンド
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/shop/concierge_desk/index.html
昔から実店舗でおきていることがネットショップに移行してきています
ネットショップにも
電話やスカイプでお買い物やお客様の悩みに
応えるコンシェルジュデスクサービスを予約制などでもいいので
開設されてみてはいかがでしょう?