第59回 競争に勝てるサイトになるための最重要事項
こんにちは
トンゼミのトントンです(^m^)
http://www.tonsemi.com/
Eコマースの成長は目覚しく
インターネットの普及
インフラの整備の拡張など
全国区で参入の障壁は
非常に低くなっていて
今後も新規参入企業は
増え続けるものと予想されます
これは、なにを暗示しているのかと言うと
このEコマース業界が
過去最高の過密競争市場を
迎えているということです
さらに
それが何をもたらすかと言えば
1店舗あたりの成長速度の鈍化を進めている
ということになります
つまり、今までは
ネットショップを開業すれば
そこそこ売上が上がったりしていたものの
今、この時点で
新規サイトを立ち上げを上げて
収益を上げようとするのには
相当本気で運営を行わなくてはならず
かつ、成果を出すまでにも
相当期間の時間が必要となってきています
それを実証しているのが
昨今のEコマースのM&Aの実態
2011年の
北海道・しーおー・じぇいぴーの事業譲渡
今年に入っての
楽天社のケンコーコムの子会社化や
スタイライフとの業務・資本提携などなど
ECサイトの場合
収益性だけではなく
会員数などなど
時間をかけなくては
到底収益や結果を出すことができなくなっているため
Eコマースの買収という手段で
成長までの時間の短縮をはかっているということなわけです
そんな競争過多な市場の中
これからのネットショップの運営については
初心を今一度見つめなおし
コツコツ粛々と作業をこなし
心折れない運営が必要と感じています
その中で、最終的に
競争に勝てるサイトになるための
最重要事項は
その道の
オーソリティとして認められる
信頼あるネットショップを構築していくことと考えます
「その道のオーソリティとして認められるネットショップを構築する」こと
そのためには
並外れたコンテンツと評価をもつ必要があります
その商材の基盤となるコンテンツはもちろん
周辺情報を含めた重厚なコンテンツを
コツコツと構築していき
ブランドおよび忠誠心の高いファンを獲得していくことに務めていくことが肝要です