第55回 ウエブサイトのストラテジックチェンジ
こんにちは
トンゼミのトントンです(^m^)
最近
ウエブサイトのリニューアルの仕事を受ける際に
ボクは
ストラテジックチェンジということに努めています
ストラテジックというのは
英語で
Strategicと書き
意味は
戦略(上)の; 戦略上重要[必要]な
というような意味で
ウエブショップサイトの
ストラテジックチェンジとは
戦略上重要かつ必要な変更
ということになります
その手法というのは
受注データや解析データなどに基づき
利便性を高めるための導線づくりを
していくことになるわけですが
ここで重要だと考えているコンセプトが
「難しいことを簡単にする」
ということで
ビジュアル的には「シンプル」ということ・・・
いかに簡単に顧客が希望の商品を買うことができるか
これをつきつめると
ストラテジックチェンジ
ということに行き着きます
「人生に大切なことをわかりやすく」
というコンセプトのもと
ウエブだけで生命保険を販売する
はじめてアクセスする新規ユーザーにも
検討中の再来訪者にも
だれにでもわかりやすくかつ
希望の商品を見つけることができる設計は
本来複雑にもかかわらず
顧客側からはとてもシンプルな導線となっています
ストラテジックチェンジ
是非研究してみてください